価格の平均偏差と標準偏差を利用してヒストグラムを表示するインジです。
直近の値幅のレンジを20等分して、それぞれのレンジ内でどれくらい価格が推移したかをヒストグラムの長さで示しますので、ボリュームプロファイルやマーケットプロファイルと似たものになります。
ヒストグラムの値が0以上、0以下で別れていますが、これはレンジの半値以上を+、半値以下を-としています。
どの価格帯で取引が多くて、どの価格帯で取引が少なかったかを知る指標になりますので、サポレジゾーン等を考える際に参考になるでしょう。
目次
パラメーター設定

あわせて読みたい


サポレジゾーンにボリュームプロファイルを表示する「Volume Range Profile with Fair Value (Zeiierman)」
ボリュームプロファイル系のインジです。 通常のボリュームプロファイルは、指定した期間についてボリュームプロファイルを表示しますが、このインジでは直近の値動きか...
あわせて読みたい


見やすいボリュームプロファイルを表示する「Price Map Profile [BigBeluga]」
ボリュームプロファイル系のインジです。 このインジでは、指定した期間についてボリュームプロファイルを表示します。 青い価格帯は平均よりもボリュームが少なかった...
インジケーターの追加方法
リンク先をクリックしてインジケーターのページへ飛んだら、下にスクロールして「お気に入りインジケーターに追加」のボタンをクリックします。

TradingViewのチャートを表示して、上部メニューの「インジケーター」をクリックして、「お気に入り」中にインジケーターが追加されていることを確認してください。インジケーターをクリックすると、チャートに表示されます。