他の銘柄のラインチャートを一緒に表示するインジです。
一緒に見ることで、相関や流れの違いなどが分かりやすくなります。
また、銘柄の組み合わせによっては、片方の銘柄が先に動いて、もう片方がその後追従する関係性もあります。こういった動きを見極めたりする際にも重宝するでしょう。
特にトレーディングビューは同時表示できるチャートの数がプランによっては限られていますので、このインジケーターで複数の銘柄の流れを把握するのは便利になるかと思います。
パラメーター設定

- Overlay Ticker:一緒に表示する銘柄名の入力
- ソース:使用する価格
- Ticker Offset:ラインチャートを上下に動かす
あわせて読みたい


価格がEMAよりも上か下かを分かりやすく表示する「Ema Change speed special」
サブチャート部分にラインチャートを表示し、価格がEMAよりも上なら緑色、下なら赤色で示すインジです。 このインジでは、ゼロラインが現在のEMAの位置を示しており、ラ...
あわせて読みたい


マルチタイム・マルチ銘柄でRSIの値を一覧で示す「MTF RSI Scanner」
マルチタイム、マルチ銘柄でRSIの値の状況を一覧で示すインジです。 RSIの値によって以下のように色が変わるようになっています。 明るい赤:35-45 普通の赤:25-35 暗...
あわせて読みたい


ストキャスティクスの値を複数銘柄・マルチタイムで一覧で示す「MTF Stochastic Scanner」
複数銘柄、マルチタイムでストキャスティクスの状況をヒートマップで示すインジです。 ストキャスの値によって色が変わるようになっており、詳細は以下の通りです。 明...
インジケーターの追加方法
リンク先をクリックしてインジケーターのページへ飛んだら、下にスクロールして「お気に入りインジケーターに追加」のボタンをクリックします。

TradingViewのチャートを表示して、上部メニューの「インジケーター」をクリックして、「お気に入り」中にインジケーターが追加されていることを確認してください。インジケーターをクリックすると、チャートに表示されます。