ストキャスティクスの値を複数銘柄・マルチタイムで一覧で示す「MTF Stochastic Scanner」

複数銘柄、マルチタイムでストキャスティクスの状況をヒートマップで示すインジです。

ストキャスの値によって色が変わるようになっており、詳細は以下の通りです。

  • 明るい赤:30-20
  • 普通の赤:20-10
  • 暗い赤:10以下
  • 明るい緑:70-80
  • 普通の緑:80-90
  • 暗い緑:90以上
  • 灰色:30-70

パッと見ただけでストキャスがどのレンジにあるのかが分かって便利です。

また、表示する銘柄や時間足の指定も可能です。

パラメーター設定

  • symbol:表示する銘柄
  • TimeFrame:表示する時間軸
  • Stochastics setting:ストキャスのパラメーター
あわせて読みたい
MACD、ストキャス、RSIで押し目買いのサインを出せる「MACD + RSI with Trade Signals」 MACD、RSI、ストキャスティクスから1つを選択して表示するインジです。 オシレーター上に表示される縦線はエントリータイミングを示すもので、以下の条件になります。 ...
あわせて読みたい
RSI、MFI、ストキャスの状況を表で示す「Dash System with RSI/MFI/Stoch MTF」 ボリンジャーバンドを表示しつつ、RSI、MFI、ストキャスティクスそれぞれの値を表に示すインジです。 表のマス目の色は、各オシレーターが上昇中か下落中かを示し、緑色...
あわせて読みたい
シャフをベースとした「Adaptive, Zero lag Schaff Trend Cycle [Loxx]」 「シャフトレンドサイクル」をベースとしたインジです。 シャフトレンドサイクルとは、MACDをストキャス化したもので、上限や下限にへばりついて推移しやすいのが特徴で...

インジケーターの追加方法

リンク先をクリックしてインジケーターのページへ飛んだら、下にスクロールして「お気に入りインジケーターに追加」のボタンをクリックします。

TradingViewのチャートを表示して、上部メニューの「インジケーター」をクリックして、「お気に入り」中にインジケーターが追加されていることを確認してください。インジケーターをクリックすると、チャートに表示されます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!