サポレジゾーンを見やすく表示「Manoj S/R」

サポレジゾーンを表示するインジです。

サポートは緑色、レジスタンスはピンク色で表示されます。デフォルトではサポートとレジスタンスで合計10個のゾーンが表示できますが、パラメーターで変更可能です。

各ゾーンが重合すると、より濃いゾーンとなりますが、その価格帯はとても意識されやすいことになりますので、重要なサポレジゾーンを無裁量で見つけたい方にお勧めします。

SMCにおけるオーダーブロック候補を探す場合にも役立つでしょう。

パラメーター設定

あわせて読みたい
分かりやすくサポレジラインを表示する「Support & Resistance External/Internal & BoS [sgbpu... 自動でサポレジラインを表示して、トレンド方向のブレイクやトレンド転換のブレイク時に「BOS」の表示を出すインジです。 サポレジラインについては以下の3つの高値・安...
あわせて読みたい
自動でサポレジゾーンを表示する「Next Gen Auto S/R」 自動でサポレジゾーンを表示するインジです。基本的には目立った高値や安値を参考にしてゾーンを表示します。 サポレジゾーンを形成後、価格がブレイクしてもゾーンは表...

インジケーターの追加方法

リンク先をクリックしてインジケーターのページへ飛んだら、下にスクロールして「お気に入りインジケーターに追加」のボタンをクリックします。

TradingViewのチャートを表示して、上部メニューの「インジケーター」をクリックして、「お気に入り」中にインジケーターが追加されていることを確認してください。インジケーターをクリックすると、チャートに表示されます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!