FVGやVolume Imbalanceを認識する「ICT – GAPs and Volume Imbalance」

FVGを認識してゾーンとして表示するインジです。

このインジでは、FVGやボリュームインバランスを認識してゾーン表示します。各ゾーンについては、何のゾーンなのかについて、ラベル付けと色分けされますので、何を意味しているのかが分かりやすいです。

具体的には緑のゾーンは上昇、ピンクが下落、そして灰色がmitigationしたものを意味します。

設定では様々な微調整や表示の変更が可能で、mitigationの条件等も調整できます。

全体として見やすくまとまっていますので、BPRなども比較的見つけやすいと思います。

元FXコーチによるFX情報商材検証ブ...
BPR × トレンド戦略 エントリー精度を極めるための実践チャート解説 今回はBPR(Balanced Price Range)を利用するトレード方法について解説します。 BPRを使ったトレード手法として、前回のヴェノムモデルでも解説しましたが、BPRは汎用性が...
目次

パラメーター設定

インジケーターの追加方法

リンク先をクリックしてインジケーターのページへ飛んだら、下にスクロールして「お気に入りインジケーターに追加」のボタンをクリックします。

TradingViewのチャートを表示して、上部メニューの「インジケーター」をクリックして、「お気に入り」中にインジケーターが追加されていることを確認してください。インジケーターをクリックすると、チャートに表示されます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次