各セッションの時間帯をチャートに表示するインジです。
通常のセッションタイプのインジは、チャートのタイムゾーン(UTC±〇など)に合わせて、表示する時間を調整する必要がありますが、このインジは自動で調整してくれます。
時間帯についてはアジア、シドニー、東京、フランクフルト、ロンドン、ニューヨークの指定が可能で、それぞれについての表示・非表示が可能です。
各時間帯はニューヨーク時間で何時かを指定する必要がありますが、デフォルト設定で問題ありませんし、タイムゾーンに合わせて自動で調整してくれるのは便利です。
目次
パラメーター設定

あわせて読みたい


4つのセッションを色で囲む「Market Maker Session Times」
アジア、イギリス、アメリカ、シドニー時間の背景の色を変えて表示するインジです。 時間帯については自動で判定するので、設定での調整は不要です。 そのため、細かく...
あわせて読みたい


様々な相場分析を一気にやってくれる「Advanced Session Profile Predictor with SR Boxes & OR」
様々な相場分析を同時にやってくれるインジです。 以下のような機能があります。 セッションをボックス表示 市場予測 TDIとモメンタムによるサイン サポレジの表示 基本...
インジケーターの追加方法
リンク先をクリックしてインジケーターのページへ飛んだら、下にスクロールして「お気に入りインジケーターに追加」のボタンをクリックします。

TradingViewのチャートを表示して、上部メニューの「インジケーター」をクリックして、「お気に入り」中にインジケーターが追加されていることを確認してください。インジケーターをクリックすると、チャートに表示されます。