FVGの生じた価格帯のみに絞ってボリュームプロファイルを表示する面白いインジです。
具体的には、FVGのボリュームについてより下位の時間足から取得して内部構造を示します。
FVGの内部は「複数の縦の区間」に分けられ、各区間ごとの出来高が横棒として表示されます。
この棒の長さは、その区間の相対的な出来高(割合)で表されます。
デフォルトでは15分割ですが、設定で自由に「Resolution(解像度)」を調整可能。
細かく設定すればするほど、より精密なボリューム構造が見えます。
価格内で一番ボリュームが多い所はPOCとしてラインが表示されますので、FVGの中でもどの辺で反発しやすいか、もしくはどこで一気に進みやすいかの検討がしやすくなります。
FVGをより分かりやすく可視化したい方にお勧めします。
パラメーター設定

インジケーターの追加方法
リンク先をクリックしてインジケーターのページへ飛んだら、下にスクロールして「お気に入りインジケーターに追加」のボタンをクリックします。

TradingViewのチャートを表示して、上部メニューの「インジケーター」をクリックして、「お気に入り」中にインジケーターが追加されていることを確認してください。インジケーターをクリックすると、チャートに表示されます。

