チャート右上に表を表示するインジです。
この表は、各時間足においてフェアバリューギャップ(FVG)を埋めている状態か否かを示します。
FVGについては以下のサイトをご覧ください。
日本人トレーダーが知らないFairValue Gap(別名Hidden Gap)を解説
例えば、H4のBearのマスに色がついていたら、これは4時間足で陰線となったFVGを埋めている最中であることを示します。
下のチャートは30分足のBullのマスに緑色が点灯しています。

ローソク足を見ると陽線のFVGを埋めている最中であることが分かります。
価格はFVGを埋めるような動きをすることが多いので、マスに色がついたらその方向に狙っていく戦略に利用できます。
また、FVGを埋めた後は元のトレンド方向に進みますので、そのタイミングを見計らう際にも使えるでしょう。
目次
パラメーター設定

- どの時間足の表を表示するかを決められます。
あわせて読みたい


FVGやOBを表示する「Simple ICT Order Blocks and Fair Value Gaps by Gowtham Kannakaje」
FVGやオーダーブロックを表示するインジです。 FVGについては2つの上位足まで同時に表示可能で、色や表示方法が変えられます。 オーダーブロックについては、上位足表示...
あわせて読みたい


複数の時間足のFVGを認識して表示する「Mark FVGs」
FVGをゾーンとして表示するインジです。 このインジではチャートの時間足に加えて、さらに最大で4つの時間足で生じたFVGを表示します。 以下は5分足チャートに5分足...
あわせて読みたい


Silver Bulletのエントリーポイントを示す「Silver Bullet ICT Strategy [TradingFinder] 10-11 AM NY T...
Silver Bulletのエントリーポイントを示すインジです。 Silver Bulletは、ICT(Inner Circle Trader)の手法を基にした時間ベースのアルゴリズム戦略で、流動性(Liquid...
インジケーターの追加方法
リンク先をクリックしてインジケーターのページへ飛んだら、下にスクロールして「お気に入りインジケーターに追加」のボタンをクリックします。

TradingViewのチャートを表示して、上部メニューの「インジケーター」をクリックして、「お気に入り」中にインジケーターが追加されていることを確認してください。インジケーターをクリックすると、チャートに表示されます。