売りと買いのボリュームを分かりやすく示す「Buying Selling Volume v2」

各足の買いと売りのボリュームを示すインジです。

陽線であれば買いのボリュームはゼロラインより上、売りのボリュームはゼロラインよりも下、陰線であれば売りのボリュームはゼロラインよりも上、買いのボリュームがゼロラインよりも下に示されます。

売りと買いの強さや全体のボリュームを見る際に重宝すると思います。

また、チャートの右下には任意の期間の売りと買いのボリュームのそれぞれをについてトータルの値を示すボックスもあります。

Trending Bollinger Bands by SiddWolf by SiddWolf on TradingView.com

目次

パラメーター設定

あわせて読みたい
ボリューム分析を加えてブレイカーブロックを表示する「Price Action Volumetric Breaker Blocks [UAlgo]」 以前ご紹介したことのある「Price Action Volumetric Order Blocks」のブレイカーブロック版です。 https://love-tradingview.com/price-action-volumetric-order-block...
あわせて読みたい
ボリュームが大きい足の色を変えて表示する「High Volume Bars」 ボリューム(取引高)が過去の標準偏差を超えた足の色を変えて表示するインジです。 ボリュームは特定の価格をブレイクした際に、それが本当かどうかを確認する指標の一...

インジケーターの追加方法

リンク先をクリックしてインジケーターのページへ飛んだら、下にスクロールして「お気に入りインジケーターに追加」のボタンをクリックします。

TradingViewのチャートを表示して、上部メニューの「インジケーター」をクリックして、「お気に入り」中にインジケーターが追加されていることを確認してください。インジケーターをクリックすると、チャートに表示されます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次