大きなローソク足の色を変えて表示する「Big Arty Candles」

大きな足の色だけを変えて表示することができるインジです。

ロジックとしては直近のローソク足の平均サイズを出して、それの何倍かのサイズの足が出たら色が変わります。

デフォルトでは直近10本の足の値幅の3.8倍のサイズの足が出たら色が変わります。この設定だと足の色が変わる頻度は少ないですので、好みに応じて変更すると良いでしょう。

サイズの大きな足は、それだけ相場に大きなインパクトを与えたことになり、その後の値動きにも影響を与えます。

天井や底からの反転、トレンド転換のきっかけになったりもしますので、注目して検証してみると良いでしょう。

パラメーター設定

  • Show on Candle:足の色を変える
  • Show Label:ラベルの表示
  • Big Arty Candles-Source :High/Lowは足の高値と安値、Open/Closeは足の実体で計算
  • Relative size of BAC:足の平均サイズの何倍の足の色を変えるか
あわせて読みたい
3つのプライスアクションと8つのローソク足パターンを認識する「Impactful pattern and candles pattern... プライスアクションやローソク足のパターンを認識するインジです。 プライスアクションとしては以下の3つを認識します。 Quasimodo Head and shoulder whipsaw engulfin...
あわせて読みたい
指定した変動率の有った足にサインを出す「Big Moves Indicator」 前の足の終値に対して、指定した変動率の値動きがあった足にサインを出すインジです。 デフォルト設定で5%となっており、これは前の足の終値と比べて5%以上の変動があ...
あわせて読みたい
FVGとボリュームプロファイルを組み合わせた「Fair Value Gap & Gap Profile [BigBeluga]」 FVGの生じた価格帯をゾーンとラインで示し、加えてFVG間のボリュームも示すインジです。 言ってみればボリュームプロファイルとFVGを組み合わせたようなもので、ゾーン...

インジケーターの追加方法

リンク先をクリックしてインジケーターのページへ飛んだら、下にスクロールして「お気に入りインジケーターに追加」のボタンをクリックします。

TradingViewのチャートを表示して、上部メニューの「インジケーター」をクリックして、「お気に入り」中にインジケーターが追加されていることを確認してください。インジケーターをクリックすると、チャートに表示されます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!