ATRバンドを表示する「ATR Bands」

ATRバンドを表示するインジです。

ATRバンドとは移動平均線の上下にATR×係数分だけ離れたレートをプロットするもので、その時の相場のボラティリティを知る際に便利な指標です。

このインジではATRの期間や倍率の変更が可能で、チャートの右下にはATRを利用した利食い・損切りレートの参考値も表示できます。

ATRバンドは昔から利用されており、それだけ使える指標です。
ボリバンと比較しながら使うのも面白いでしょう。

パラメーター設定

  • Show Table for Stop and Targets:ATRの表を表示する
あわせて読みたい
ATRを用いて当日のレンジを表示する「ATR Range Probability」 前日の終値を基準にしてATRを使って相場が反転するポイントやターゲットとなるポイントをラインで示すインジです。 具体的には、終値にその時のATRや50%ATRを加減した...
あわせて読みたい
相場の反転ポイントがわかる!「Uptrick: Dynamic Z-Score Deviation」 Zスコアを利用して統計的に相場の行き過ぎた価格を示すインジです。 Zスコアを価格とRSIの両方に適用することで「価格の平均からの逸脱」と「モメンタムの異常値」を統...

インジケーターの追加方法

リンク先をクリックしてインジケーターのページへ飛んだら、下にスクロールして「お気に入りインジケーターに追加」のボタンをクリックします。

TradingViewのチャートを表示して、上部メニューの「インジケーター」をクリックして、「お気に入り」中にインジケーターが追加されていることを確認してください。インジケーターをクリックすると、チャートに表示されます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!