TDシーケンシャルと似た「Trend Reversal Predictor」

ローソク足上に数字を表示して、転換を予測するインジです。

  • 緑の数字(上部)=上昇の最終局面を示唆 → 売りサインへ
  • 赤の数字(上部)=下落の最終局面を示唆 → 買いサインへ
  • 緑の数字(下部)=さらに上昇が続く可能性を測定
  • 赤の数字(下部)=さらに下落が続く可能性を測定

シンプルに言えば、「連続して同じ条件を満たすバーが積み上がるほど、トレンドは疲れやすくなる」という考え方に基づいています。

トム・デマークのTDシーケンシャルと似たインジと言えます。

目次

ロジック詳細

上に出る数字(1~9)

  • 緑の1~9
    • 条件:現在の終値が4本前の終値より高い
    • これが9本連続すると「売りシグナル」候補になる
    • 特に M9 と表示された場合は強力なシグナルとされる
  • 赤の1~9
    • 条件:現在の終値が4本前の終値より安い
    • これが9本連続すると「買いシグナル」候補に
    • M9 の場合はより信頼度が高い

→ このカウントが完了した時点で、サポート・レジスタンスと組み合わせて判断すると精度が上がります。

  • 緑9が「レジスタンス付近」で出れば信頼度UP
  • 赤9が「サポート付近」で出れば信頼度UP

下に出る数字(1~13)

  • 緑の1~13
    • 緑9の後にカウント開始
    • 条件:現在の終値が「2本前の高値以上」であれば継続
    • 13に達すると「上昇トレンドが弱まる」可能性
    • ただし赤9が出たり、サポート割れがあればカウント終了
  • 赤の1~13
    • 赤9の後にカウント開始
    • 条件:現在の終値が「2本前の安値以下」であれば継続
    • 13に達すると「下落トレンドが弱まる」可能性
    • ただし緑9が出たり、レジスタンス突破があればカウント終了

→ こちらもサポレジとの距離で信頼度が変化。

  • 緑13がレジスタンス近くで出れば「売り転換」期待
  • 赤13がサポート近くで出れば「買い転換」期待

パラメーター設定

インジケーターの追加方法

リンク先をクリックしてインジケーターのページへ飛んだら、下にスクロールして「お気に入りインジケーターに追加」のボタンをクリックします。

TradingViewのチャートを表示して、上部メニューの「インジケーター」をクリックして、「お気に入り」中にインジケーターが追加されていることを確認してください。インジケーターをクリックすると、チャートに表示されます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次