ハーモニックパターンの一つであるガートレー222を認識するインジです。
ガートレー222は以下のようにトレンドの押し目買い・戻り売りの中で生じるパターンです。

元FXコーチによるFX情報商材検証ブ...


ガートレー222とSMCのエントリーポイントにおける共通点!
今回は、SMCにおけるエントリーポイントとハーモニックパターンの一つであるガートレー222に共通する点があったのでご紹介します。 ハーモニックパターンと言えば逆張り手...
ハーモニックパターン系は、目視で確認するのは大変ですが、このようなインジを使うことで、自動化ができますのでお勧めです。
本インジケーターはガートレーだけですが、他のパターンを認識するものもありますので、ハーモニックパターンが好きな方は試してみることをお勧めします。
あわせて読みたい


75種類ものハーモニックパターンを認識する「Harmonic Pattern Detector (75 patterns)」
ハーモニックパターンを認識するインジです。 このインジが凄いのは75種類ものパターンを認識する点です。認識するものとしては、主に以下のようなものと、それぞれの亜...
あわせて読みたい


ハーモニックパターンを認識する「Harmonic Pattern Detection, Prediction, and Backtesting Tool」
複数のハーモニックパターンを認識して表示するインジです。 様々な便利機能が付いており、現在や過去のチャートにおいて特定のパターンが出現したポイントが分かりやす...
あわせて読みたい


様々なハーモニックパターンを認識する「Carney Existing Formations v.1.5」
チャート上に現れる、様々なハーモニックパターンを認識して、それが何かを示すインジです。 認識できるパターンは以下の通りです。 Gartley Butterfly Bat Alt Bat AB...
パラメーター設定

設定項目 | 説明 |
---|---|
ZigZag Pivot Period | パターン検出に使うピボット期間の調整(最重要) |
Show Valid Format | 「On」でノイズの少ない正確なパターンのみ表示 |
Show Formation Last Pivot Confirm | 最終ピボット確定後にパターンを表示するか |
一般設定(表示方法)
設定項目 | 内容 |
---|---|
Show | On/Off(テンプレート表示の切替) |
Color | 線の色指定 |
LineWidth | 線の太さ(1以上の整数) |
LabelSize | ラベルの大きさ(size.normal など) |
アラート設定
設定項目 | 内容 |
---|---|
Alert | On/Off(通知の有無) |
Message Frequency | 通知頻度(All / Once Per Bar / Once Per Bar Close) |
Show Alert Time by Time Zone | アラートの時刻表示(例:UTC-4でNY時間に対応) |
インジケーターの追加方法
リンク先をクリックしてインジケーターのページへ飛んだら、下にスクロールして「お気に入りインジケーターに追加」のボタンをクリックします。

TradingViewのチャートを表示して、上部メニューの「インジケーター」をクリックして、「お気に入り」中にインジケーターが追加されていることを確認してください。インジケーターをクリックすると、チャートに表示されます。