ピボットレベルによってレンジを決めるボリュームプロファイル「Volume Profile, Pivot Anchored by DGT」

ボリュームプロファイル(出来高プロファイル)を表示するインジです。

通常のボリュームプロファイルは日別や任意の期間のものを表示しますが、このインジで指定する期間はピボットレベルによって決まります。

そのため、一定のレンジにおけるボリュームプロファイルを参考にしたい際に役立つと思います。

また、レンジ全体の中で、ボリュームが多い価格帯のプロファイルは黄色で表示され、中でも一番ボリュームのある価格帯はPoC(point of contorol)として赤いラインで表示します。

トレンドの押し目買いや戻り売りをする際に重宝するインジになるかと思います。

パラメーター設定

あわせて読みたい
ピボットを利用してサポレジゾーンを表示「Customizable Pivot Support/Resistance Zones」 ピボットを利用してサポレジゾーンを表示するインジです。 通常のピボットのラインを表示するのではなく、元のピボットポイントに当たって反発した足のヒゲの部分をゾー...
あわせて読みたい
見やすいボリュームプロファイルを表示する「Price Map Profile [BigBeluga]」 ボリュームプロファイル系のインジです。 このインジでは、指定した期間についてボリュームプロファイルを表示します。 青い価格帯は平均よりもボリュームが少なかった...

インジケーターの追加方法

リンク先をクリックしてインジケーターのページへ飛んだら、下にスクロールして「お気に入りインジケーターに追加」のボタンをクリックします。

TradingViewのチャートを表示して、上部メニューの「インジケーター」をクリックして、「お気に入り」中にインジケーターが追加されていることを確認してください。インジケーターをクリックすると、チャートに表示されます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!