ローソク足1本でSMTダイバージェンスを認識する「1 Candle SMT Divergence (Nephew_Sam_)」

ローソク足1本の値動きに基づいてSMTにおけるダイバージェンスを検出するインジです。

複数の通貨ペアや指数を同時に比較しながら、どれか一つだけが“異なる動き”をしたときに、それをリアルタイムで検知し、相場の反転や大きな値動きの予兆を察知するのに役立ちます。

目次

スマートマネー理論(SMT)とは?

SMT(Smart Money Theory)とは、スマートマネーがどの市場に資金を入れているかを見抜くための理論です。

例えば、以下のような状態が「SMTダイバージェンス」とされます:

  • USDJPYが高値を更新しているのに、EURJPYとGBPJPYは更新していない
  • NASDAQは安値を更新しているのに、S&P500はそうでもない

これは、「USDJPYだけ買われている=資金が集中している」というシグナルになり、相場の転換点の手がかりになります。


このインジケーターの特徴

1. 3つの銘柄を同時比較

  • Fromシンボル」:主軸となる銘柄(例:NASDAQ)
  • To1 / To2シンボル」:比較対象となる銘柄(例:S&P500、Dow Jones)

この3つを同時に比較し、“Fromだけ”が高値 or 安値を更新したかをチェックします。

2. 最大5セットの比較ペアをプリセット

  • 例:
    • セット1:NASDAQ vs S&P500 / Dow
    • セット2:BTCUSD vs ETHUSD / LTCUSD
    • セット3:EURUSD vs GBPUSD / AUDUSD

最大で5組まで設定可能なので、複数の市場をまとめてチェック可能です。

3. 複数時間足で同時スキャン

  • 使用可能な時間足:
    • 現在のチャート足(例:15分足)
    • 1時間足
    • 4時間足
    • 日足
    • 週足

一つのチャートで複数時間軸を同時に監視できるため、上位足のダイバージェンスを下位足でトレードに活かすことができます。

4. リアルタイム判定&可視化

  • ダイバージェンスがある時間足だけを色付きテーブルで表示
  • チャート上にラインを引いて視覚的に確認することも可能
  • リプレイモードにも対応しており、過去チャートでの検証もできます


まとめ:SMTダイバージェンスで「資金の流れ」を見抜け!

「1 Candle SMT Divergence Detector」は、市場の裏側にある“資金の偏り”を1本のローソク足で検出するインジケーターです。

  • 複数の銘柄を一度にチェック
  • 短期~長期までの時間足も同時監視
  • ダイバージェンスを視覚化し、すぐに判断できる

これらの機能により、エントリーやイグジットの判断精度を大幅に向上させることができます。

パラメーター設定

インジケーターの追加方法

リンク先をクリックしてインジケーターのページへ飛んだら、下にスクロールして「お気に入りインジケーターに追加」のボタンをクリックします。

TradingViewのチャートを表示して、上部メニューの「インジケーター」をクリックして、「お気に入り」中にインジケーターが追加されていることを確認してください。インジケーターをクリックすると、チャートに表示されます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次